シンポジウム情報をアップしました
2013年6月4日 15時14分芸術学関連学会連合第8回公開シンポジウム
「芸術と記憶」
日時:6月8日(土)13:00-17:45
会場:国立国際美術館講堂
案内フライヤー:藝術と記憶.pdf
芸術学関連学会連合第8回公開シンポジウム
「芸術と記憶」
日時:6月8日(土)13:00-17:45
会場:国立国際美術館講堂
案内フライヤー:藝術と記憶.pdf
島根大会・最終案内をアップしました。
○島根大会のページへ
和歌山大学の永守基樹先生より,研究概要集が公開されているHPを紹介いただきました。
○研究情報・リンク集へ
島根大会における研究発表概要集の書式(ワードデータ)をアップしました。
○島根大会専用ページ
アップページへ
島根大会口頭発表申込書をアップしました。
○島根大会専用ページ
受付ページへ
2012 年度美術科教育学会地区会 in 大阪 研究発表+討議
[絵画 ・以降 ]の時代に構想する絵画教育
— そのビジョンとカリキュラム —
■日時:
2012年12月22(土) 12:30~17:00
■会場:
大阪芸術学ほたるまちキャンパス
(大阪市 [堂島リバーフォーラム3F])
●詳しいご案内
研究情報・リンク集へ
○案内フライヤー
2012年度美術科教育学会地区会 in大阪.pdf
■会期:2013年3月28日(木)、29日(金)
■会場:島根大学教育学部
■大会テーマ
「神々の国、しまねで美術教育の理論と実践を結ぶ」
縁結びの地、しまねにおいて多くの美術教育の理論と実践が結びつく交流ができたらと考えております。歴史・文化の豊かな島根にたくさんの会員が参集され、この地を堪能されて帰られることを期待しております。
■日程(予定)
3月27日(水)理事会等
10:00~14:00:学会誌編集委員会
14:30~18:00:理事会
3月28日(木)大会第1日
9:00~9:30:受付
9:30~11:45:研究発表I
13:00~13:55:開会行事・総会
14:05~15:35:研究部会A
15:45~17:25:研究発表II
19:00~21:00:懇親会(松江東急イン)
3月29日(金)大会第2日
8:30~9:00:受付
9:00~11:50:研究発表III
13:00~14:30:研究部会B
14:40~16:20:研究発表IV
●詳しいご案内
大会のお知らせページへ
○2次案内(学会通信)
島根大会2次案内(学会通信より).pdf
学会通信第81号をアップしました。
○学会通信のページへ